近況&2016.12.18豊橋ホビステレガシー
2016年12月18日 Magic: The Gathering コメント (2)2週間程更新が止まっていました(^_^;)
あれこれ4Cデルバーの調整を考えたり、プライベートで駅伝走ったり(元陸上部+現市民ランナーなので)、年末の仕事やらで忙しくしており、皆さんの記事を読み、コメント等させてもらってましたm(__)m
来年はレガシーGPが国内では開かれないですが、モダンGPがあるため、レガシープレイヤーはモダン参入を考えている方が多そうですね。かくいう私もモダン参入を考えており、現在はデッキパーツを回収中でございます( ̄▽ ̄)ゞ
さて、そんな最中に地元店舗でのレガシー大会情報が見つかった為、賞品のシングル券でパーツ回収+レガシー練習も兼ねて参加してきました\(^o^)/
使用デッキは4Cデルバーです(^^)リストは前回記事にある内容とほぼ同じですが、一部メイン、サイドを変更してみました。
参加者7名 スイス3回戦 上位2名にシングル券
以下、対戦レポになります。
1 ミラクル 後手 ○○
g1 相殺割って、クロックでコツコツ押して勝ち。途中ヴェンディ出たけど、焼いて対処。相手のジェイスをウィル素打ちで対処。
g2 タルモ置いてもみ消しやカウンターで妨害して勝ち。
新規レガシープレイヤーの方でした。さすがに新規プレイヤーにミラクルは難しかった様で、ミラクルにしては珍しくロングゲームにならずに勝てました。自分も始めはミラクルにしようか迷っていたので、改めて習熟が大変なデッキだと感じ、選ばなくて良かったのか?と思ったりしてます(^_^;)
2 ミラクル 先手 ×○○
g1 独楽相殺決められ、負け。
g2 独楽を針封じ。ネメシス完走。
g3 ワンマリ。カウンター合戦制して再び独楽封じ。死儀礼でペチペチ殴りながら、天使をカウンター。ネメシスで勝ち。
ミラクル2連戦Σ(-∀-;)前回も豊橋ホビステレガシーで参加されていた方でした。お互いに勘違いやビミョーなミスプがあったのですが、きちっと解決して、プレイすることができ、とても良い方でした( ^∀^)
g1は相殺キャストに対して、ウィルのコストにブレストを打つのを嫌い、ブレストで衰微かブルーカードを探しにいったら引けずに負け。
g2、g3はしっかり対策の針を設置し、ネメシスを突きつける動きができて良かったです。
とは言え、結構要所が危なく、一歩間違えれば負けかねない内容でした。g3で衰微で相殺割ったのに、相手が真空独楽でなく、真空相殺をやってしまい、トップカードを捲るミスプがありましたΣ(-∀-;)トップがジェイスだったので、相手がフェッチを切ることで解決しましたが、引かれていたらまずかったです。
3 ドレッジ 後手 ××
g1 ワンマリ。ドロソで対処手段探すも引けず、バイオハザードで負け。
g2 ワンマリ。相手の土地割って、ナチュラルドレッジを相手がする間に対策カード探すも引けず。橋が落ちて、バイオ始まり、負け。
事前に相手デッキが分かっていたため、メイン、サイド共にマリガン基準をもっと厳しく見るべきだったと思います。
試合後は意見交換でき、楽しいコミュニケーションがとれました。
結果はオポが高かったおかげで2位になり、何とかシングル券800円ゲット♪モダン用のショックランド買いました。
ミラクルを意識した構成の為、ミラクルマッチをしっかり勝てたのは良かったです\(^o^)/デッキの安定感も良く、色々な方々に称賛して頂き、嬉しかったです(^^)より細かい調整をして、次回は優勝したいですね。
来週あたりが年内レガシー納めかなと思います。
去年1月からレガシー大会参加を始めて、多くの方と知り合い、本当に楽しくマジックをやってこれました。
なんか年末挨拶みたいになってしまいましたが、またこれからもよろしくお願いします( ̄▽ ̄)ゞ
しばらく考察記事が空いてしまっているので、デルバー系の記事とかを次回は書こうと思います(^^)
長くなりましたが、ここまで読んで頂き、ありがとうございました!本日大会参加の皆さん、お疲れ様でした。
では、また~。
あれこれ4Cデルバーの調整を考えたり、プライベートで駅伝走ったり(元陸上部+現市民ランナーなので)、年末の仕事やらで忙しくしており、皆さんの記事を読み、コメント等させてもらってましたm(__)m
来年はレガシーGPが国内では開かれないですが、モダンGPがあるため、レガシープレイヤーはモダン参入を考えている方が多そうですね。かくいう私もモダン参入を考えており、現在はデッキパーツを回収中でございます( ̄▽ ̄)ゞ
さて、そんな最中に地元店舗でのレガシー大会情報が見つかった為、賞品のシングル券でパーツ回収+レガシー練習も兼ねて参加してきました\(^o^)/
使用デッキは4Cデルバーです(^^)リストは前回記事にある内容とほぼ同じですが、一部メイン、サイドを変更してみました。
参加者7名 スイス3回戦 上位2名にシングル券
以下、対戦レポになります。
1 ミラクル 後手 ○○
g1 相殺割って、クロックでコツコツ押して勝ち。途中ヴェンディ出たけど、焼いて対処。相手のジェイスをウィル素打ちで対処。
g2 タルモ置いてもみ消しやカウンターで妨害して勝ち。
新規レガシープレイヤーの方でした。さすがに新規プレイヤーにミラクルは難しかった様で、ミラクルにしては珍しくロングゲームにならずに勝てました。自分も始めはミラクルにしようか迷っていたので、改めて習熟が大変なデッキだと感じ、選ばなくて良かったのか?と思ったりしてます(^_^;)
2 ミラクル 先手 ×○○
g1 独楽相殺決められ、負け。
g2 独楽を針封じ。ネメシス完走。
g3 ワンマリ。カウンター合戦制して再び独楽封じ。死儀礼でペチペチ殴りながら、天使をカウンター。ネメシスで勝ち。
ミラクル2連戦Σ(-∀-;)前回も豊橋ホビステレガシーで参加されていた方でした。お互いに勘違いやビミョーなミスプがあったのですが、きちっと解決して、プレイすることができ、とても良い方でした( ^∀^)
g1は相殺キャストに対して、ウィルのコストにブレストを打つのを嫌い、ブレストで衰微かブルーカードを探しにいったら引けずに負け。
g2、g3はしっかり対策の針を設置し、ネメシスを突きつける動きができて良かったです。
とは言え、結構要所が危なく、一歩間違えれば負けかねない内容でした。g3で衰微で相殺割ったのに、相手が真空独楽でなく、真空相殺をやってしまい、トップカードを捲るミスプがありましたΣ(-∀-;)トップがジェイスだったので、相手がフェッチを切ることで解決しましたが、引かれていたらまずかったです。
3 ドレッジ 後手 ××
g1 ワンマリ。ドロソで対処手段探すも引けず、バイオハザードで負け。
g2 ワンマリ。相手の土地割って、ナチュラルドレッジを相手がする間に対策カード探すも引けず。橋が落ちて、バイオ始まり、負け。
事前に相手デッキが分かっていたため、メイン、サイド共にマリガン基準をもっと厳しく見るべきだったと思います。
試合後は意見交換でき、楽しいコミュニケーションがとれました。
結果はオポが高かったおかげで2位になり、何とかシングル券800円ゲット♪モダン用のショックランド買いました。
ミラクルを意識した構成の為、ミラクルマッチをしっかり勝てたのは良かったです\(^o^)/デッキの安定感も良く、色々な方々に称賛して頂き、嬉しかったです(^^)より細かい調整をして、次回は優勝したいですね。
来週あたりが年内レガシー納めかなと思います。
去年1月からレガシー大会参加を始めて、多くの方と知り合い、本当に楽しくマジックをやってこれました。
なんか年末挨拶みたいになってしまいましたが、またこれからもよろしくお願いします( ̄▽ ̄)ゞ
しばらく考察記事が空いてしまっているので、デルバー系の記事とかを次回は書こうと思います(^^)
長くなりましたが、ここまで読んで頂き、ありがとうございました!本日大会参加の皆さん、お疲れ様でした。
では、また~。
コメント
ひ→大須行こうとしてたのですが、年末まで仕事が休めなくなったので参加出来なくなりました(;´Д`)なかなかお会い出来ず残念です。ぜひ優勝して来てください^_^
ミラクルは環境トップの万能デッキといったイメージ強いですしね。勝てるイメージがあると選びたくなる気持ちは分かりますけど(^_^;)
年末までお仕事お疲れ様ですm(__)m来年こそはブラストダームとのマッチ期待してます( ^∀^)
名古屋勢は強い方が多くて大変ですけど、良い結果をレポに挙げれるよう頑張ります!