何気に3週連続で大会参加(^_^;)

家事しっかりやって、お小遣い内での行動をするのであれば良し、という嫁の有り難い御言葉?を頂き、やることやって、大会参加してきました。

前回日記のひみつに書きましたが、DNのしょ~た(ん)さん主催の静岡レガシー大会である第16回 All In Legacy Tournamentに参加。

事前にしょ~たんさんにコメント出し、了承を得て、当日は片道2時間程を車でひたすら国1バイパスを走って会場着。

以前3月にGP静岡行った時と道中の行程はほぼ同じだったので、ほとんど迷わずに行けました。

到着後、会場部屋を示すホワイトボードに大会名でなく、団体名が載っていて、若干戸惑いながら部屋へ行くと、ものすごく身内感充実した空間で何故か帰りたくなりました(^_^;)

ともあれ、受付済ませて、マッチング決まって大会開始(^o^)


今回の使用デッキは4Cコントロール。遂にデルバーがいなくなりましたΣ(-∀-;)

GPベガスで7位入賞していた方のリストを参考に、自分の手持ち資産で組める形を組みました。


以下、結果になります。

参加者 16名 スイス4回戦 上位者に景品有


1 URBミラクル 先手 ○○
2 MUD 先手 ○×○
3 BGデプス 後手 ×○○
4 エルドラージ 後手 ×○○

4ー0で優勝\(^o^)/スクラブゲットしました(^-^ゞ

相変わらずミスもあったので、以下、対戦レポを書いていきます。


1 URBミラクル

g1 お相手タブマリ。お相手の土地がボルカ1頼みなところに不毛決めて、クロックで殴り出して、囲い打った時点で相手投了。

g2 ほぼ積み込み無し奇跡を轟く怒り×2、時間の熟達1回決められ、かなり追い詰められましたが、時間の熟達で得た追加ターンで相手がセットランドのみで終わり、展開で差がつかなかった為、クロック並べて、押切り勝ち。

※記念すべき?初お相手でしたが、デッキには薬瓶砕きも入っており、中々にロマン溢れるデッキでした。紳士的な対応も有りがたく、初めの緊張もほぐれて楽しいマッチでした。


2 MUD

g1 自分ワンマリ。クロック除去しつつ、相手のアクションをデイズで2回弾いた後に、カルドーサの鍛冶場主が出てきて、思案で回答となるコラコマ引いて、そのまま勝ち。

g2 自分ワンマリ。相手1ターン目にチャリス、完全にこちらの足止まって、そのまま負け。

g3 相手が順調に土地伸ばしつつ、リボーカーを2体出し、死儀礼指定されました。

幸いハンドには死儀礼がおらず、リボーカーを除去して、タルモを置いて、ハンドにウィル2枚+ネメシスを抱えながら攻めていて、相手が残りライフ3で魂窟ワムコを出してきました。

全体除去をケアしながらのネメシス温存でしたが、先に出しておけば勝ち確発覚Σ(-∀-;)ウィル2枚でウィルは打てましたしね(-_-;)

後悔しつつ、ドローした思案で回答となる稲妻を引いて、勝ち(^_^;)

※お相手は大会前に揚げ物をかなり食べまくっていた方。g1ではデイズの使い方で後出し的なプレイをしてしまい、ご迷惑おかけしましたm(__)m

このタイプとの対戦は久々でしたが、デルバーの時と比べて、こちらにも2~3マナ域のパワーカードがあり、上手くそこら辺を引いて、勝てた感じです。

あまり感想戦ができなくて、少し残念(._.)


3 BGデプス

g1 自分ワンマリ。お相手定番な流れからデプス決めに来るのに対して、ブレストで回答となる不毛を見つけるも、既にセットランドしてしまうミスΣ(-∀-;)コンボ決まって負け。

g2 お相手ワンマリ。完全に対応しながら、ジェイスで蓋をして勝ち。

g3 お相手マリガン(何回か忘れました・・・)。再びコンボ決まるも、エディクトでしっかり対処。対処後に墓地のデプスにサージカル決めて、勝ち手段を奪い、ネメシス出して、殴り勝ち。

※中々に豪気な感じの明るい方。

デプスコンボ自体はダーマベや土地単で使われた経験がありましたが、BGデプスとは初マッチ。g1のセットミスは致命的でしたが、g2、3はしっかり知識を活かして勝てて良かったです。


4 エルドラージ

g1 全く土地が引けず、トリマリしてスタート。当然勝てる訳もなくm(__)m

g2 お相手は土地伸ばしながら、難題、忘却蒔きと出され、自分の土地が大半相手の場に(-_-;)

一方でこちらも死儀礼、ネメシス×2、ストリクス並べて盤面で対抗。

そこに相手が絶え間ない飢餓ウラモグをキャストΣ(-∀-;)土地割られ、さらにはウラモグアタックでこちらのライブラリーが凄まじい被害に。そこへ忘却蒔きがキャストされて、土地がヤバい状態に。

次のアタックでライブラリーアウトは確実に。相手ライフが9でネメシス×2、ストリクス、死儀礼ビームで削れる計算。しかし、黒マナが場になく、半ば諦め気味にドローしたカードがデルタ。

相手に奪われた土地と自分の墓地の土地を確認して、アンシーがライブラリーに1枚あることが確定\(^o^)/事実確認後、相手投了。


g3 お相手が初動にかけたキープだったようで、初動を捌いて、後続を絶つ為、不毛で墳墓割り、死儀礼でチリチリ。作り替えるものをキャストされるも、ネメシスを追加して勝ち。


そんな感じで静岡遠征は有り難いことに優勝して終わることができました\(^o^)/

しかし、コントロールに変えたことで、中盤戦以降の選択肢で強い部分と弱い部分が色々出てしまい、まだまだ使いこなすのに修行が必要があると思いました。

大会後に主催者しょ~たんさんの先触れミラクルとフリプ。神レガトップ8のまーちゃそさんにアトバイス貰いながら、サイド後に一本取れたのは良い経験でしたね(^o^)

その後、しょ~たんさんとまーちゃそさんと3人で近くのとろろのお店へ晩飯食べ行きました( ^∀^)mtgトーク中心に楽しい時間でした。

豊橋からだと、車ならそこまでの距離でもないため、またちょくちょく遊びにいきたいですね(^o^)


大分長くなりましたが、ここまでになります。読んで頂き、ありがとうございました♪

コメント

しょ〜た(ん)
2017年7月2日20:55

参加ありがとうございました
他所の大会にいくとどこ行ってもアウェーになりますよね〜まあゲーム始まったら関係ないですけどw
また是非賞品を掻っさらいに来てください!

まーちゃそ
2017年7月2日22:16

遠征お疲れ様でした!
4Cコンは色々自分が好きなカード試せるんで面白いですよね~
火氷は中々渋い選択だったと思いますw(僕はラスアナ+コラコマで回収魔人するのが好き
次は是非デルバーミラーでフリプしましょう!

mabo-
2017年7月3日3:20

最後エルドラージをやってたものです
ありがとうございました

アソねこ
2017年7月4日0:05

>しょ~た(ん)さん

こちらこそ参加させて頂き、ありがとうございました!初めは緊張しましたが(^_^;)大会、フリプ&晩飯までご一緒させて頂き、最終的にはめっちゃ楽しかったです( ^∀^)

次はコントロールマッチ負けないように頑張りますんで、是非またお邪魔させて頂きます(^^)

>まーちゃそさん

そちらも三島からお疲れ様でした!神レガトップ8の方にお会いできて、嬉しかったです(^o^)v

昔は青白コントロールとかもやってましたが、アグレッシブに動いて、後半も盤面勝負できる4Cコントロールはかなり楽しいデッキですね(^^)d

火+氷はデスタクやエルフ、グリデルみての選択でしたが、コンボ相手のサイド戦に対応しながら、ウィルの弾になるので、中々便利ですよ~(^-^ゞ

でも、大会帰りに浜鑑寄ってコラコマ買いましたw
デルバーミラーも楽しみにしてます\(^o^)/

>mabo-さん

コメント&対戦ありがとうございました!g2のギリギリ過ぎる展開は、ホント運でした(^_^;)

またちょくちょく遊びに行かせて頂く予定ですので、是非また対戦宜しくお願いしますm(__)m

ななし
2017年7月8日20:11

優勝おめでとうございます。
あれだけ使い込んでいたデルバーが抜けててちょっと笑いましたw
自分も精進しないと…

アソねこ
2017年7月10日19:51

>ななしさん

ありがとうございます( ^∀^)
タルモダイス買ってしまい、何とかタルモ使いたいと考えたら、いつの間にやらコントロールにw

使い勝手良かったんで、これはこれで使い続けてみたいですねー(^^)デルバーもまだまだやりますよ(^o^)

ななしさんのご活躍、期待してます(^-^ゞ

土成
2017年7月11日10:25

リンクありがとうございます。
優勝おめでとうございます。

アソねこ
2017年7月11日21:50

>土成さん

こちらこそリンクありがとうございます!
土成さんのニッセン春準優勝には遠く及びませんが、大きい大会でも成果出せるように精進したいですね(^^)d

是非また対戦の際は、ご指導の程宜しくお願いします(^-^ゞ

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索